2011年08月05日
雨の日ってテンションが下がりませんか?
天気では降水確率が高かったので、洗濯物はサンルーフに干していたんだけど、
豪雨で洗濯物がずぶ濡れ、・・・
用事があって車で出かけたんだけど、
ワイパーがほとんど利かない。
車の運転が得意ではない私は、泣きそう。
豪雨なのに自転車に乗っている人発見。
傘をさしていても、あまり意味がない・・・。
自分が車に乗っていないときに車に乗っている人を見ると、
うらやましくありませんか?
雨の日って洗濯物が乾かないので、憂鬱になってしまいます。
1日洗濯物が乾かないと、どんどん洗濯物が溜まってしまいます。
雨の日の1日は、とても長く感じてしまいます。
雨の日はネットに夢中になってしまいます。
天気が悪いから掃除~と言う気にはなれないんですよね。
仕事がある日だけには雨は降らない様に祈ってしまいます。
話はガラッと変わりますが、医者の当直って大変だなと思った。
この前、夜に夜間診療してもらったんだけどお医者さんが辛そうだった。
診察してもらった時、今日は当直だって言ってた。
そういう人たちがいるから私たちは安心して暮らせるんだよね。
夜に病院がやってなかったら大変だもんね。
いろんな人に感謝を感じられるような人間になりたいな。
ってゆうかなる!!
豪雨で洗濯物がずぶ濡れ、・・・
用事があって車で出かけたんだけど、
ワイパーがほとんど利かない。
車の運転が得意ではない私は、泣きそう。
豪雨なのに自転車に乗っている人発見。
傘をさしていても、あまり意味がない・・・。
自分が車に乗っていないときに車に乗っている人を見ると、
うらやましくありませんか?
雨の日って洗濯物が乾かないので、憂鬱になってしまいます。
1日洗濯物が乾かないと、どんどん洗濯物が溜まってしまいます。
雨の日の1日は、とても長く感じてしまいます。
雨の日はネットに夢中になってしまいます。
天気が悪いから掃除~と言う気にはなれないんですよね。
仕事がある日だけには雨は降らない様に祈ってしまいます。
話はガラッと変わりますが、医者の当直って大変だなと思った。
この前、夜に夜間診療してもらったんだけどお医者さんが辛そうだった。
診察してもらった時、今日は当直だって言ってた。
そういう人たちがいるから私たちは安心して暮らせるんだよね。
夜に病院がやってなかったら大変だもんね。
いろんな人に感謝を感じられるような人間になりたいな。
ってゆうかなる!!
2011年08月03日
友人宅にて
今日は友人宅にて、一緒に昼ごはん♪
何人かで集まってみんなで一緒に料理をしたのです。
ま、みんなでっていうけど、やっぱり得意な人と、苦手な人といるわけで
得意な人がさささ~ってやってくれました~。
私もちゃんと手伝ったけどね。
材料を適当にもちよって、できるものを作ろうという、
ある意味ヤミ鍋のような感覚(笑)
でもみんなちゃんとした食材もってきてて
なんとなんととっても美味なグラタンが出来上がり~♪
あと、和風パスタ・・・組み合わせが微妙だけど
とってもおいしかったよ!
お菓子作るの大好きな子が、さらにデザートに豆乳プリン作って
みんなでワイワイ楽しかった~!
今度はみんなでチーズフォンドゥする事になってるから、また楽しみだなっ!
女の子ならではの集まり方だな~って
なんかしみじみしちゃった
何人かで集まってみんなで一緒に料理をしたのです。
ま、みんなでっていうけど、やっぱり得意な人と、苦手な人といるわけで
得意な人がさささ~ってやってくれました~。
私もちゃんと手伝ったけどね。
材料を適当にもちよって、できるものを作ろうという、
ある意味ヤミ鍋のような感覚(笑)
でもみんなちゃんとした食材もってきてて
なんとなんととっても美味なグラタンが出来上がり~♪
あと、和風パスタ・・・組み合わせが微妙だけど
とってもおいしかったよ!
お菓子作るの大好きな子が、さらにデザートに豆乳プリン作って
みんなでワイワイ楽しかった~!
今度はみんなでチーズフォンドゥする事になってるから、また楽しみだなっ!
女の子ならではの集まり方だな~って
なんかしみじみしちゃった
Posted by みことみ at
22:13
│Comments(1)
2011年04月12日
たけのこご飯
昨日は、クックパッドで調べた、中華風たけのこご飯をつくってみました!
和風の普通のたきこみご飯って、子供には不評なこともおおいですが
この中華風たけのこご飯は
子供の嫌いそうな具材が入っていないので、子供にも好かれるんじゃないかと思います。
こんにゃくとか、あげとか、あんまり子供は好きじゃないですよね。
中華風たけのこご飯の材料は
豚肉とニンジンとたけのこと調味料、あとは
もちろんお米と、最後に散らすための小口ネギくらい。
最初にゴマ油でちょちょいと炒めて、あとは炊飯ジャーに入れて炊くだけ。
お米をもち米にしても美味しいらしいので
今度はもち米バージョン試してみようと思います。
たけのこの時期は短いから、急がないとね!
和風の普通のたきこみご飯って、子供には不評なこともおおいですが
この中華風たけのこご飯は
子供の嫌いそうな具材が入っていないので、子供にも好かれるんじゃないかと思います。
こんにゃくとか、あげとか、あんまり子供は好きじゃないですよね。
中華風たけのこご飯の材料は
豚肉とニンジンとたけのこと調味料、あとは
もちろんお米と、最後に散らすための小口ネギくらい。
最初にゴマ油でちょちょいと炒めて、あとは炊飯ジャーに入れて炊くだけ。
お米をもち米にしても美味しいらしいので
今度はもち米バージョン試してみようと思います。
たけのこの時期は短いから、急がないとね!
Posted by みことみ at
16:22
│Comments(0)
2011年03月01日
料理も一緒に楽しめる人がいいなぁ
慣れるまでは大変なんだけど
慣れちゃえばたいして苦にもならないことってありますよね。
勉強とか仕事とか
それが日課になってしまえば
それが当たり前の日常になっていくわけで…
まぁ、まだみことは
実家暮らしで
家のことは親に任せっきりだし
仕事くらいしか
なにもないんだけど
お友だちが
結婚したり、子供がうまれたりっていう生活の激変を経験してたりするから
すごいなぁって思います。
みんな
すごい大変だよ~っていいながら
数ヵ月もすると
イキイキした顔で楽しそうに生活してるんですもん。
充実してる毎日って
いいですよね~。
私も早く結婚とかしてみたいな。
あ、まずはお相手探し(笑)
婚活しますかー!
婚活って、何から始めたらいいんでしょうか?
女を磨く!これも婚活になりますか?
もっと具体的に何かをしないと、お相手なんて見つからないんだろうけど
どうしたらいいのかサッパリわからない(泣)
[PR] 看護師転職はメディカルアソシアが人気
慣れちゃえばたいして苦にもならないことってありますよね。
勉強とか仕事とか
それが日課になってしまえば
それが当たり前の日常になっていくわけで…
まぁ、まだみことは
実家暮らしで
家のことは親に任せっきりだし
仕事くらいしか
なにもないんだけど
お友だちが
結婚したり、子供がうまれたりっていう生活の激変を経験してたりするから
すごいなぁって思います。
みんな
すごい大変だよ~っていいながら
数ヵ月もすると
イキイキした顔で楽しそうに生活してるんですもん。
充実してる毎日って
いいですよね~。
私も早く結婚とかしてみたいな。
あ、まずはお相手探し(笑)
婚活しますかー!
婚活って、何から始めたらいいんでしょうか?
女を磨く!これも婚活になりますか?
もっと具体的に何かをしないと、お相手なんて見つからないんだろうけど
どうしたらいいのかサッパリわからない(泣)
[PR] 看護師転職はメディカルアソシアが人気
Posted by みことみ at
09:13
2011年01月28日
2010年12月18日
2010年11月20日
5年前の今日
5年前の今日、はやぶさが小惑星「イトカワ」の岩石の採取をしようとして失敗。
イトカワの地表に不時着したのだそうです。でも、このはやぶさはエライですよね。
イトカワの地表に不時着したのだそうです。でも、このはやぶさはエライですよね。
Posted by みことみ at
20:28
│Comments(0)
2010年10月29日
2010年09月30日
2010年08月27日
2010年07月31日
2010年06月28日
2010年05月27日
2010年05月26日
2010年04月27日
2010年03月25日
料理を作りながら・・・
携帯の機種を防水・Bluetooth対応で音楽が聴ける機種に変更して、ワイヤレスのBluetoothのヘッドフォンで携帯にセーブしてある音楽を聴きながら、台所で料理しています。
重低音からポップな感じの音質はイコライザー機能であっという間に実現です。
すごく気に入ってます!
重低音からポップな感じの音質はイコライザー機能であっという間に実現です。
すごく気に入ってます!
Posted by みことみ at
23:22
│Comments(0)
2010年02月25日
つらい、つらい
花粉がずいぶん飛んでいるみたいで、
・・・無気力、無気力、集中できなし・・・。
いよいよ春、って感じなんだけど、実は、一番、つらい。
・・・無気力、無気力、集中できなし・・・。
いよいよ春、って感じなんだけど、実は、一番、つらい。
Posted by みことみ at
23:41
│Comments(0)
2010年01月27日
アスリートの料理
バンクーバーオリンピックが2月から始まるけど、そのバンクーバーは桜が咲き始めたらしく…。
夏季でも冬季でもオリンピックがある時はいうも、オリンピック選手は専属のトレーナーなどが栄養管理しているのでしょうが、まさかずっとトレーナーがついているとは思えず、そういう時はどうしているのでしょう?
夏季でも冬季でもオリンピックがある時はいうも、オリンピック選手は専属のトレーナーなどが栄養管理しているのでしょうが、まさかずっとトレーナーがついているとは思えず、そういう時はどうしているのでしょう?
Posted by みことみ at
21:59
│Comments(0)
2009年12月23日
真偽のほどはわかりませんが・・・
カレールーの消費が日本いちなのは、何故か石川県らしく。
どうして石川がカレールーの消費が多いのかわからないけど、金沢カレーってものがあるそうで。
この石川県、アイスクリームの消費も全国トップなんだそうです。
どうして石川がカレールーの消費が多いのかわからないけど、金沢カレーってものがあるそうで。
この石川県、アイスクリームの消費も全国トップなんだそうです。
Posted by みことみ at
23:51
│Comments(0)